事務局のブログ
さんかんつうしんを発送しました。

早いものでもう11月。今年も残り1ヶ月と少しになりました。月日の経つのが早く感じられるのは私だけでしょうか・・・気持ちばかりが焦ってしまいますが、できればもう少しゆとりをもった生活ができればと思う今日この頃です。今回発送の「さんかんつうしん冬号」には、とってもお得なバスツアーが掲載されていますので、お見逃しなく!!
<今回募集するレクリエーション事業>
●12月21日(土) 東京フリータイムツアー
(使用ポイント 4ポイント中学生以下歳対象外)<申込期限 12月6日(金)>
●1月19日(日) 明治神宮初詣と浅草よしもと初笑い
(使用ポイント 8ポイント)<申込期限 12月20日(金)>
※クリスマスケーキとクリスマス・お正月花のクーポン券を同封しました。こちらは使用した時点でそれぞれ10ポイントの使用になります。
※その他に高速乗合バス回数券斡旋や非常食(アルファ米)斡旋・ヒルトン小田原チケット斡旋のお知らせもあります。
※申込をする際は、「さんかんつうしん」をよくご覧 のうえ、「事業参加申込書」または「チケット購入申込書」、その他申込書に必要事項を記入して申込みをしてください
世界一受けたい授業の先生がやってくる

「スマートウェルネスみしま講演会」が開催されます。
講師は「世界一受けたい授業の先生」― 筑波大学教授 久野譜也 氏です。
久野教授は、三島市で取り組む「スマートウェルネスシティ構想」の提唱者でもあり、三島市が本当に「健やかで幸せ」なまちになるためには、どうしたらいいのか?ということを講演していただきます。入場は無料ですので、ぜひご参加ください。また同時開催として、体年齢測定や”健幸”運動教室の紹介も行われます。
日 時:11月6日(水)18:30~20:30(18:00開場)
会 場:三島市民文化会館 小ホール
内 容:講演 「スマートウェルネスシティ之目指す未来と運動の意義」
講師 筑波大学教授 久野譜也 氏
※申込不要・入場無料です。直接会場にお越しください。
※問い合わせは、三島市健康づくり課 055-973-3700へ。
センターだよりを発送しました。

10月だというのに真夏のような暑さが続き、今年は秋がないの??と思ってしまいそうです。寒いのもつらいですが、あまりに暑い日が続くと寒さが恋しくなってしまいませんか。そこで!サービスセンターは、秋のキャンペーンを実施します。
今回発送した「センターだより」でご案内していますが、11月と12月に入会すると入会金が70%OFFの300円です!お知り合いの方にぜひお勧めください。詳しい説明が必要な場合はご連絡いただければ伺わせていただきます。
<会員証提示でサービスが受けられます>
11月1日から「ケンタッキーフライドチキン」や「吉野家」「びっくりドンキー」などの21店舗でお得なサービスが受けられるようになります。お出かけの際は会員証を忘れずにお持ちください。
さらに、ケンタッキーのクリスマス人気メニュー「パーティ
<ただ今募集中!>
※詳細は「ただ今募集中!」をご覧ください。
.gif)
手作り体験 かまぼこと和菓子を作ろう!<申込期限 11月15日(金)>
~ごはんのおかずやお酒のおつまみにぴったりなお土産もつきます!~
平成25年12月8日(日) 使用ポイント8ポイント
参加費:会員・大人(中学生以上)4600円 小学生3700円
幼児2100円 3歳以下310円 一般7000円
富士急ハイランド・秋キャン!
フリーパス | 一般価格 | 特別キャンペーン | 特別キャンペーン +レク利用券 |
18歳以上 | 5,000円 | 3,700円 | 700円 |
中高生 | 4,500円 | 3,400円 | 400円 |
3歳~小学生 | 3,700円 | 2,400円 | 無料 |
また、10/1~10/31には「秋の特別キャンペーン」を実施します。FUJIYAMA倶楽部会員ならではのキャンペーンです。さらに、4月からは「おっ!トク利用券」と「レクリエーション利用券」が使えるのでおトク感がアップします!秋キャン優待割引券と「レクリエーション利用券」を併せて使うと大変おトクにフリーパスが購入できます。
※優待券は事務局に用意してありますので、ご希望の方は直接お越しください。また、FUJIYAMA倶楽部のHPからもダウンロードできます。詳しくはサービスセンターHPの「割引事業」をご覧ください。
フリーパス | 一般価格 | 特別キャンペーン | 特別キャンペーン +レク利用券 |
18歳以上 | 5,000円 | 3,900円 | 900円 |
中高生 | 4,500円 | 3,500円 | 500円 |
3歳~小学生 | 3,700円 | 2,800円 | 無料 |
レクリエーション利用券利用対象施設追加のお知らせ

「東京へ買物に・・・」とか「東京へちょっと遊びに・・・」と思った時、沼津登山東海バスの「高速乗合バス 三島エクスプレス」が便利です。
東京までは片道2000円(大人)ですが、回数券を使うと平日3400円、土休日3600円(いずれも往復)で行けます。また、近くのバス停から乗ることができるのもメリットです。高速乗合バスで往復したり、帰りは新幹線を使って、残りの1枚は次の機会に使ったり、お友達と一緒に1枚ずつなど、その時の都合に合わせて使うことができるので大変便利です。(有効期限3ヶ月)交通費を節約して、おトクに東京を楽しみませんか♪

購入方法は・・・指定の案内所
<沼津登山東海バス三島駅前案内所または沼津登山東海バス沼津営業所(大平車庫)>で、利用券1枚と現金400円(平日)または600円(土休日)で購入できます。(大人券購入の場合)また、大人券と小人券を組み合わせても購入できます。
※ 12/18(水)までは、事務局に申込んで購入することも出来ます。(大人券のみ)詳しくは「さんかんつうしん冬号」をご覧ください。次回の購入受付は未定です。
※レクリエーション利用券の申込みはサービスセンターへどうぞ。
かんぽの宿特別キャンペーン
※「レクリエーション利用券」利用対象施設
平成25年8月19日(月)~平成25年9月30日(月)まで会員限定のお得なキャンペーン実施中です!
会員および家族併せて4名までが対象になります。直接ご希望の「かんぽの宿」に予約をしてください。その際、「全福センターの会員」であることを伝えてください。詳細は、ご利用のかんぽの宿にお問い合わせください。
さんかんつうしんを発送しました。

蒸し暑い毎日が続いていますね。夜も寝苦しかったりで寝不足になってはいませんか。家の中にいても、夜寝ている時でも、「熱中症」になってしまうことがあるそうです。水分補給を忘れずに暑さに負けないように頑張りましょう!!さて、今回「さんかんつうしん 号外」を発送しました。
内容としては・・・
①おっ!トク利用券とレクリエーション利用券の利用対象施設である「ホテルアンビエント伊豆高原ランチバイキング」のお知らせです。
地元伊東を中心に実施している大変人気のあるバイキングだそうですが、今回サービスセンターのために「サービスセンター特別枠」を設けていただきました。予約をせずに美味しいランチバイキングをいただくことができます。
そこで、サービスセンターでは、体験レポートを提出していただくことを条件にバイキングの費用を負担する「アンビエント体験モニター」を企画しました。ランチバイキングと温泉と体験し、その感想を「センターだより」に掲載します。詳細は「さんかんつうしん 号外」をご覧ください。<申込期限 8月20日(火)>
②木下大サーカス 静岡公演 チケットあっせん
木下大サーカスが静岡にやって来ます。平成25年11月22日から平成26年2月12日までJR東静岡駅前北口特設会場で開催されます。このチケットを会員の皆さんに斡旋します。<申込期限 9月20日(金)>
※いずれも申込み希望の方は「事業参加申込書」または「チケット購入申込書」記入して事務局までFAXまたは郵送してください。
さんかんつうしんを発送しました。

梅雨明けももうすぐではないかと感じられる今日この頃。皆さん夏に向けての体調は万全ですか?サービスセンターのレクリエーション企画やその他のサービスもリフレッシュやストレス解消の手段として有効に利用してください。今回発送の「さんかんつうしん盛夏号」のおもな内容はこちらです。
<今回募集するレクリエーション事業>
●8月11日(日)<申込期限 7月29日(月)>
明野サンフラワーフェスタひまわり観賞と野菜収穫体験
(使用ポイント8ポイント中学生以下歳対象外)
●9月11日(水)<申込期限 7月31日(水)>
静岡県勤労者福祉共済団体ゴルフ大会(使用ポイント16ポイント)
●9月28日(土)~29日(日)<申込期限 8月23日(金)>
伊勢神宮参拝と鳥羽観光(使用ポイント20ポイント)
●10月4日(金)~6日(日)<申込期限 8月23日(金)>
東部地区共済団体合同 沖縄2泊3日(使用ポイント25ポイント)
※その他に劇団四季ミュージカルチケット斡旋やコンサートのお知らせもあります。
※申込をする際は、「さんかんつうしん」をよくご覧 のうえ、「事業参加申込書」 または、「チケット購入申込書」に記入して申込みをしてください。
パークファンパーティーに行こう!!!
東部地区共済団体合同企画ならではのスペシャルイベントです。お子さんだけでなく老若男女問わず皆さんが楽しめます。 ぜひご参加ください。
※申込をする際は、「さんかんつうしん」をよくご覧 のうえ、「事業参加申込書」に記入して申込みをしてください。
.gif)
さんかんつうしんを発送しました。

ゴールデンウィークも終わり”お休みモード”から”お仕事モード”への切り替えは出来ているでしょうか。また、4月から新社会人になった方は、疲れが出ていませんか?ストレスや疲労は絶対に溜めこんではいけませんよ!(お金は貯めても良いですが・・・)身体や気持ちに少しでも大変だなと思うことがある場合は、すぐに周りの人たちの助けを借りましょう。決してひとりで悩んだりしないようにしましょう。それが、心も身体も健康に保つひとつの方法です!また、スポーツや趣味でリフレッシュすることも良いことです!サービスセンターのレクリエーション企画やその他のサービスもリフレッシュやストレス解消の手段として有効に利用してください。今回発送の「さんかんつうしん初夏号」にも、色々な内容が掲載されていますのでぜひご覧ください。
<現在募集中のレクリエーション事業>
●6月2日(日)<申込期限 5月10日(金)>
アプト式列車とSL列車で行く新緑の大井川お茶摘み体験
使用ポイント1人8ポイント←中学生以下はポイント不要になりました!
<今回募集するレクリエーション事業>
●7月6日(土)<申込期限 6月7日(金)>
東京ディズニーリゾート パーク・ファン・パーティ
滅多に体験できないスペシャル企画です!
(使用ポイント 16ポイント 中学生以下歳対象外)
●7月28日(日)<申込期限 6月28日(金)>
上高地ハイキング(使用ポイント 16ポイント 中学生以下歳対象外)
※その他に花劇団四季ミュージカルチケット斡旋のお知らせもあります。
※申込をする際は、「さんかんつうしん」をよくご覧 のうえ、「事業参加申込書」 または、「チケット購入申込書」に記入して申込みをしてください。
「さんかんつうしん初夏号」同封物のご案内
<7月19日までの特別企画>
ホテルアンビエント伊豆高原のプレミアムな一品料理プラン!
サービスセンターの「レクリエーション利用券」をが使えます!!ご家族やお友達と出掛けてみてはいかがですか?お出掛けの前には予約をお忘れなく!!
メンタルヘルス導入セミナーのお知らせ
最近、うつ病や適応障害などの障害を抱える人が急増しています。これらは「講ずれば治る」「この薬を飲めばよくなる」というものではなく、時間もかかります。また本人はもちろんのこと周りの方たちも、どうしたらよいのか悩んでしまいます。そのような時のために今から心構えをしておくことは大切なことです。誰の身に起こっても不思議ではありません!自分のこととして考えておきましょう。
今からはじめる老い支度
誰にでもいずれはやってくる「老い}・・・セカンドライフをどう豊かに送るかを考えます。