全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

よくある質問

入会について
Q サービスセンターはどのようなことを行っていますか。
Q 入会するにはどうしたらよいですか。
Q 入会に必要なものは何ですか。
補助金の申請について
Q 家族で1泊旅行に行きました。宿泊補助の申請をしたいのですが。
Q 文化施設等入場料補助は、どの市町村の施設でも良いのですか。
Q 補助金の申請はいつまでにすれば良いですか。
Q 補助金の給付はいつごろですか。
インフルエンザ予防接種料補助は家族でも申請できますか。
共済保険金について
Q 結婚しました。お祝い金の申請はどのようにしたら良いですか。
Q 仕事中に怪我をして入院をしました。
Q 親の死亡弔慰金は同居していないと駄目ですか。
Q 祝金・見舞金の給付はいつ頃ですか。
レクリエーション事業について
Q レクリエーション事業に参加したいのですが、どうしたら良いですか。
Q レクリエーション事業には家族や友人も参加できますか。
Q レクリエーション事業に申込みをしました。参加の可否はいつ頃わかりますか。
ポイントシステムについて
Q 入会した月によってポイント数は違いますか。
Q ポイントが残ってしまった場合、繰り越すことはできますか。
Q 残ポイントを確認する方法はありますか。
その他
Q 退会したいのですが。
Q 会員証を紛失してしまいました。再発行はできますか
Q 「おっ!トク利用券」は家族なら誰でも使えますか



 
Q サービスセンターはどのようなことを行っていますか。
A 三島市、函南町、伊豆の国市、伊豆市内の中小企業で働く従業員や事業主の福利厚生事業の充実・向上を図るために設立され、明るい職場と豊かな暮らしを実現するために、共済金給付事業や補助金給付事業・レクリエーション事業などの各種サービスを提供しています。
Q 入会するにはどうしたらよいですか。
A 原則として、事業所単位で入会していただきます。追加入会の場合は事業所を通じて入会に必要な書類を提出し、入会金および月会費を納入してください。個人での入会も可能ですので、サービスセンターへご相談ください。
Q 入会に必要なものは何ですか。
A 入会申込書・入会申込者名簿・会員カード・事業所カード(新規入会の場合)・入会金(1人 1,000円)・月会費(3ヵ月分)です。次回から月会費は口座引落しになります。
▲質問のトップへ
Q 家族で1泊旅行に行きました。宿泊補助の申請をしたいのですが。
A 会員を対象に、1泊につき2,000円(20ポイント)を補助します。
(残ポイントが20ポイントないと申請できません。)
宿泊の際は、「補助金交付申請書」を持参し、宿泊先の証明を必ず受けてください。証明がないと補助を受けることができません。
また、氏名と宿泊者人数が記載された領収書も必ず添付してください。
WEB決済の場合は、内容が分かる画面をプリントアウトしてください。
どうしてもプリントアウト出来ない場合は、画面の提示でも構いません。
Q 文化施設等入場料補助は、どの市町村の施設でも良いのですか。
A 全国どこの文化施設および社会教育施設でも構いません。
Q 補助金の申請はいつまでにすれば良いですか。
A 補助事由の発生後3カ月以内に、および年度内に申請してください。やむを得ず年度内に申請できない場合は新年度の4月中に申請すれば補助金が受けられます。ただし、その場合のポイントは、新年度のポイントを使用します。
Q 補助金の給付はいつごろですか。
A 申請書を直接窓口に持参された場合には、書類に不備がない限り、その場で補助金を給付しますので、添付書類、印鑑を忘れずに持参してください。郵送による申請の場合は、給付までに1~2週間程度かかります。
伊豆の国市・伊豆市の事業所の方は事業所の口座への振込になります。
インフルエンザ予防接種料補助は家族でも申請できますか。
申請できますが、会員が扶養している家族に限ります。
補助金額は、会員がかかった費用の3分の1で上限1,500円に対し、家族は上限1,000円となります。
また、お住まいの市町で補助を受けている場合は対象外です。
▲質問のトップへ
Q 結婚しました。お祝い金の申請はどのようにしたら良いですか。
A 「祝金給付申請書」に必要事項を記入の上、続柄が確認できる証明書類(全部事項証明書)を添付し、サービスセンターに提出してください。
また、結婚により氏名・住所・家族構成に変更がある場合は、「変更届」も提出してください。
Q 仕事中に怪我をして入院をしました。
A 「1週間以上の入院」であれば、一律で5,000円のお見舞金が給付されます。
退院後、入院期間が確認できる書類(領収書等)を添付して申請してください。
Q 親の死亡弔慰金は同居していないと給付されませんか。
A 同居していなくても給付されます。また、義理の親でも給付されますので申請してください。その際、親子関係(続柄)と死亡が確認できる書類を添付してください。
Q 祝金・見舞金の給付はいつ頃ですか。
A 一部の祝金・見舞金を除いて、申請書を直接窓口に持参された場合には、書類に不備がない限り、その場で共済金を給付しますので、添付書類、印鑑を忘れずに持参してください。郵送による申請の場合は、給付までに1~2週間程度かかります。伊豆の国市・伊豆市の事業所の方は事業所の口座への振込になります。
▲質問のトップへ
Q レクリエーション事業に参加したいのですが、どうしたら良いですか。
A ホームページや会報のQRコードから簡単に申込みができます。
友だち登録している方はLINEからも申込み可能です。
また「事業参加申込書」にで申込みの場合は、FAXまたは郵送してください。
申込書はホームページからダウンロードできます。
Q レクリエーション事業には家族や友人も参加できますか。
A13 「会員カード」に記載されている利用登録家族は会員の参加費で参加できます。その他の方については一般の参加費を負担すれば参加できます。その場合、会員との参加が条件となります。
Q レクリエーション事業に申込みをしました。参加の可否はいつ頃わかりますか。
A 申込み期限後に、サービスセンターからメールまたは文書で結果をお知らせします。
▲質問のトップへ
Q 入会した月によってポイント数は違いますか。
4月~6月までに入会された場合は、100ポイントですが、その後は10ポイントずつ減っていきます。
詳しくは、ホームページ「ポイントシステム」をご覧ください。
ポイントが残ってしまった場合、繰り越すことはできますか。
繰り越しはできません。新年度は100ポイントからです。
残ポイントを確認する方法はありますか。
ポイント管理表」を用意していますので、そちらに使用したポイントを記入し、ご自身で管理してください。
わからなくなってしまった場合は、事務局にお問い合わせください。
▲質問のトップへ
Q 退会したいのですが。
A 毎月25日までに、退会届に必要事項を記入し会員証とともに提出してください。月末日での退会となります。26日以降に提出された場合は、翌月末日での退会となります。前納されている月会費は翌月に事業所に返還します。
Q 会員証を紛失してしまいました。再発行はできますか。
A 再発行できます。会員証再交付申請書を提出してください。ただし、紛失の場合、手数料として200円かかります。
※会員証は紛失しないよう大切に保管してください。会員証がないと様々なサービスが受けられなくなります。
Q 「おっ!トク利用券」は家族なら誰でも使えますか。
A 誰でも使えるという訳ではありません。会員と利用登録家族が使えます。使用する際は、利用施設や利用年月日、利用者氏名等記入漏れのないようにしてください。対象以外の方が使用すると、相当額をお支払いいただきますので、くれぐれもご注意ください。
▲質問のトップへ