全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

事務局のブログ - お知らせ・連絡 -

共済金の請求期限が変更になります。

2010/04/01 09:15
共済金の請求期限が変更になります。
「保険法」が平成22年4月1日から施行されます。このことにより、全福ネット慶弔共済への共済金(結婚や出産などのお祝金、傷病・災害見舞金、死亡弔慰金)を請求する権利の消滅までの期間従来の2年から3年に変更されます。
ただし、この改定は平成22年4月1日以降に発生した共済事由から適用されます。それ以前に発生した事由についての請求期間は従来の2年間となります。 詳しくは、サービスセンター事務局へお問い合わせください。

施設利用回数券購入募集のお知らせ

2010/03/19 09:34
施設利用回数券購入募集のお知らせ

平成22年度分の施設利用回数券の販売および交付を行います。例年の湯~トピアかんなみ・ジョイランドみしまの回数券、温水プールの割引券と、今回新たに極楽湯(三島市)の回数券が追加になりました。 購入希望の方は、「さんかんつうしん春号①および施設利用回数券購入募集案内を良くご覧のうえ、申込みをしてください。なお、申込期限は、平成22年4月16日(金)です。

さんかんつうしんを発送しました。

2010/03/19 09:34
さんかんつうしんを発送しました。
先日、静岡県でも桜が開花し、だんだんと春らしくなってきました。平成21年度もあとわずか、4月から新しい環境での生活が始まる方もいらっしゃると思いまが、ふっと、桜の花を眺めるような気持ちにゆとりを持って毎日を過ごせたら良いですね。
春企画第1弾の「さんかんつうしん春号①」は、忙しい中、気持ちを休めることのできるような情報を掲載していますので、ぜひご覧ください。

レクリエーション事業は、現下記の参加募集を行っています。参加希望の方は、「事業参加申込書」で申込んでください。また、ホームページ内「レクリエーション事業」からも申込みができます。

・たけのこ掘り  
 平成22年4月17日(土):申込期限 平成22年4月9日(金)

・地引網とバーベキュー<沼津市・清水町共済会合同事業>
 平成22年5月16日(日):申込期限 平成22年4月30日(金)

※同時に、施設利用回数券購入募集新江の島水族館チケットあっせんも掲載しています。

土曜受付業務のお知らせ

2010/03/15 14:31
土曜受付業務のお知らせ
今月の土曜受付業務は3月27日(土)の8:30から12:30まで です。申請書の提出や参加費の納入などにご利用ください。なお、次回は4月24日(土)の予定です。
 

3月分共済金給付申請書を発送しました。

2010/02/26 13:51
3月分共済金給付申請書を発送しました。

還暦または70歳(古希)の誕生日等、3月分共済金給付に該当する方に申請書を発送しました。必要事項を記入し、サービスセンターに提出してください。
祝金給付申請書提出期限は、3月12日(金)です。


また今回は、中学校卒業祝品給付および小中学校入学祝金給付の 申請書も併せて送付しています。年度末の事務処理の都合上、これらの申請書も3月12日(金)までの提出をお願いします。ただし、小中学校入学祝金の給付については、新年度(4月)に入ってからの給付になりますので、ご了承ください。
また、2月までに発送済の共済金給付申請書を、まだ提出されていない方は、出来るだけ3月中に提出してください。

土曜受付業務のお知らせ

2010/02/19 09:52
土曜受付業務のお知らせ
今月の土曜受付業務は2月27日(土)の8:30から12:30まで です。
申請書の提出などにご利用ください。なお、次回は3月27日(土)の予定です。

今年度の補助金申請と入退会の最終受付日について

2010/02/19 09:36
今年度の補助金申請・入退会の受付について
年度末が近づいてきました。年度内に1回申請できる補助金申請の提出漏れはありませんか?宿泊補助や入場料補助・インフルエンザ予防接種料補助など、申請の受付はは3月19日(金)までです。また、入退会の受付も3月19日(金)までとなります。3月で退職される方がいらっしゃる事業所は特にご注意ください。19日を過ぎてから書類の提出があった場合は、すべて22年度の扱いになります。やむを得ず期限に間に合わない場合は、前もって事務局にご連絡ください。
 

センターだより・さんかんつうしんを発送しました。

2010/02/19 09:32
センターだより・さんかんつうしんを発送しました。

まだまだ寒い日が続いています。先日は三島でも珍しく雪が降りました。河津では「桜まつり」が開催されているようですが、こちらでは桜が咲く季節までは、まだ少し時間があるようです。
さて本日、「センターだより」
 「さんかんつうしん 春の推奨ツアー編」を発送しましたので、お手元に届きましたら、ぜひご覧ください。 春の推奨ツアーには、これからの季節にぴったりのツアーを掲載しています。ご家族やお仲間との旅行に利用してみてはいかがですか?

補助金や共済給付金の申請をお忘れなく!

2010/02/02 11:28
補助金・共済給付金等の提出漏れにご注意ください。
年度末が近づいてきました。年度内に1回申請できる補助金等の申請の提出漏れはありませんか?宿泊補助や入場料補助など・・・ 今一度、領収書などを確認してみてください。今年度より始まった「インフルエンザ予防接種料補助」の申請も3月19日までとなっていますので、予防接種を受けた方はご注意ください。申請期限も3ヶ月以内となっていますので、お早めにどうぞ。また、結婚や傷病休業等、共済給付金の申請漏れにもご注意ください。

事務局からのお知らせ

2010/01/18 17:02
事務局からのお知らせ
「さんかんつうしん 冬号」でお知らせしたとおり、今月から毎月1回、第4土曜日の午前中のみ、申請書や参加費・月会費等の受付業務を行います。1月は23日(土)の8:30から12:30まで です。なお、次回は2月27日(土)の予定です。
 

事務局からのお願い

2010/01/13 17:05
事務局からのお願い
「クリスマスケーキ割引斡旋販売事業」につきましては、昨年並みの利用があり、無事に終えることが出来ました。しかしながら、クーポン券の利用について、記入漏れのあるクーポン券が何枚かありました。クーポン券利用の際の注意点として、記入漏れのないことを記載してあり、協力店に対しての補助金の支払いが出来なくなることありますので、くれぐれもご注意いただきますようお願いします。
また、今回のクーポン券に限らず、申請書等の記載に関しましても、記入漏れや記載間違いがないようご注意ください。

1月分共済金給付申請書を発送しました。

2009/12/24 12:52
1月分共済金給付申請書を発送しました。

還暦または70歳(古希)の誕生日等、1月分共済金給付に該当する方に申請書を発送しました。必要事項を記入し、サービスセンターに提出してください。
提出期限は、1月15日(金)です。
カテゴリー
2025年5月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031