事務局のブログ - お知らせ・連絡 -
㈱渡辺工務店からのお知らせ
たまごやさん ~自然農園かんなみ東光園~
函南町の㈱渡辺工務店内の自然農園で作られた、栄養たっぷりの卵のご紹介です。
詳細はこちらをご覧ください。
.gif)

また、お問い合わせは直接、記載の連絡先へお願いします。
さんかんつうしんを発送しました。

いよいよ新年度が始まりました。世の中は、先日の東日本大震災の影響で計画停電が実施されたり、各地で余震が続くなど、依然として落ち着かない日々が続いています。被災地の方は、厳しい避難生活続いていますが、復興に向けての動きも少しずつ始まっています。私たちも、ひとりひとりが今自分か出来ることは何かを考え、小さなことでも、手助けをしていくことが大切だと思っています。
さて、今回の「さんかんつうしん(春号②)」では、春らしい事業のご案内です。
●5月15日(日)地引網(沼津市・清水町共済会合同事業)
<申込期限 4月22日(金)>
●6月26日(日)家族でじゃがいも掘り体験(沼津市・清水町共済会合同事業)
<申込期限 6月10日(金)>
※「さんかんつうしん」をよくご覧のうえ、「事業参加申込書」に記入して申込みをしてください。

また、施設割引利用券の追加申込みも受付ます。申込みを忘れた方は5月末日までに申込みをしてください。
さんかんつうしんを発送しました。

春・・・今年は花粉症がひどく、つらい毎日を送っている方が多いことと思います。私も例外なく、その一人です(+_+)今回は、「さんかんつうしん(春号①)」のご案内です。今回のレクリエーション事業の募集は・・・
●4月16日(土)たけのこ掘り(函南町)<申込期限 4月8日(金)>
●4月23日(土)三島市主催親子ふれあいたけのこ祭り<申込期限 4月8日(金)>
※申込み方法が異なりますので、「さんかんつうしん」をよくご覧のうえ、間違いのないように申込みをしてください。
また、施設割引利用券と湯~トピアかんなみ回数券の申込みも開始しました。さんかんつうしんに掲載してあります申込書で申込みをしてください。<申込期限 4月8日(金)>その他、「新江の島水族館チケット」の割引斡旋もあります。
センターだよりを発送しました。

2月に入り、急に厳しい寒さが続いていますが皆さんお元気ですか。先日は、三島の街中でもチラッと雪が舞っていましたよね。寒さに負けず元気に過ごしましょう!これからは「花粉症」に悩まされる方も増えてくると思いますが・・・(私も~(^^ゞ
さて、今年度最後の「三島函南センターだよりVol.46」を発送しました。来週初めには皆さんのお手元に届くと思います。ぜひ、家に持ち帰り、ご家族一緒にご覧ください。 お得な情報・耳寄りな情報が掲載されています。
また、年度末が近くなっていますので申請書の提出漏れがないかどうかをもう一度確認してみてください。宿泊補助やインフルエンザ予防接種料補助など、年度を過ぎると受取れなくなってしまう場合がありますので注意してください。2月26日(土)は土曜受付業務を行っています(9:30から11:30まで)ので、補助金等の申請をされる方は事務局へお越しください。
さんかんつうしんを発送しました。

新年を迎え皆さんいかがお過ごしですか。寒い日が続き、私は、朝ふとんから出るのがとってもつらい毎日です(^^ゞ
さて、新春第1号の「さんかんつうしんvol.11(新春号)」を発送しましたので、ご覧ください。今回は次のレクリエーション事業の募集を行います。また、年度末が近くなっています。申請書の提出漏れがないかどうかをもう一度確認してみてください。
レクリエーション事業に参加希望の方は「事業参加申込書」で申込みをしてください。(ホームページ内「レクリエーション事業」からも申込みができます。)

●3月20日(日)東部地区共済団体合同ゴルフ大会<申込期限 2月10日(木)>
●3月23日(水)綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ<申込期限 3月4日(金)>
会員特典割引サービス協力店追加のお知らせ
★東部地区共有契約施設<新規契約>
<三島地区>
事業所名 静岡文化学苑
・フラワーアレン ジメント・礼儀作法(現代・古代) ※各マナー個別対応可
東部地区の協力店舗詳細についてはホームページ内「割引サービス協力店」の共同利用施設(東部地区)をご覧ください。
割引契約施設についてのお知らせ
★ZFC東海ネット割引協定施設
<契約解除> 駿府楽市 (H23.1.15)
★東部地区共有契約施設<新規契約>
<伊東地区>
・食堂居酒屋 風来坊(荻店)
・やきとり居酒屋 風来坊(伊豆高原店)
※いずれも会員証提示の方のみ1ドリンク(ボトル除く)サービス
<富士地区>
・有限会社 スタッフ
※車のボディー磨き及びコーティング15%引、フィルム貼り20%引
※ZFC東海ネット割引協定施設の詳細についてはホームページ内「割引事業」のZFC東海ネット割引協定施設一覧を、東部地区の協力店舗詳細についてはホームページ内「割引サービス協力店」の共同利用施設(東部地区)をご覧ください。
静岡県最低賃金を知っていますか?

最低賃金制度は、最低賃金法に基づき国が賃金の最低基準を定め、使用者は、その最低賃金額以上の額をしはらわなければならないとする制度で、 「静岡県最低賃金」は静岡県内の事業所で働く(パート・アルバイト等含む)すべての労働者に適用されるものです。この「静岡県最低賃金」が平成22年10月14日から改正され、時間額725円となりました。特定の産業には産業別最低賃金が定められています。詳しくは、静岡労働局賃金室(TEL 054-254-6315)またはお近くの労働基準監督署にお問い合わせください。
静岡労働局ホームページ(http://shizuoka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/)
年末年始のお休みについて

今年もカレンダーが、あと1枚になりました。思い出したくないあの夏の暑さもどこへやら・・・だんだんクリスマスのイルミネーションが目立つようになり、本格的な「冬」になってきました。1年経つのってホントに早いですね~(えっ!?年をとった証拠??・・・そんなこと言わないで~(T_T) )

さんかんつうしんを発送しました。

異常な夏の暑さが嘘のように、寒さが身にしみる季節になってきました。今年の夏は、早く涼しくならないかなぁ~ と思いながら過ごしてきましたが、やはり寒くなると、“すこ~しだけ”夏が恋しかったりしませんか?暑くもなく寒くもない丁度いい季節が一番いいんですけど(^^ゞ・・・そんなわけ(どんな??)ですから、体調管理には十分気をつけてください!
さて、先日「さんかんつうしんvol.10(冬号)」と毎年好評の「クリスマスケーキクーポン券」を発送しました。そろそろお手元に届き始めることと思います。
冬号ではレクリエーション事業の参加募集や農と食のおいしいフェスティバルの参加者募集、ミュージカルチケットの斡旋のお知らせもしています。お見逃しのないようご注意ください。
冬号で募集のレクリエーション事業は下記のとおりです。
ご希望の方は「事業参加申込書」で申込みをしてください。(ホームページ内「レクリエーション事業」からも申込みができます。)
●12月27日(月)フラワーアレンジメント教室<申込期限 12月15日(水)>
●1月16日(日)善光寺初詣バスツアー<申込期限 12月22日(水)>
●2月4日(金)寿司割烹ずぼら お食事会<申込期限 1月20日(木)>
※ミュージカルチケット斡旋等については「さんかんつうしん冬号」をよくご覧のうえ申込みをしてください。
共同利用施設(東部地区)の一部変更のお知らせ

会員証提示による割引サービス協力店のうち、以下の2店舗が契約解除となりましたのでお知らせします。
<伊東地区>
● Kagura 伊東マリンタウン店
● 喫茶 マルコー
※東部地区の協力店舗詳細についてはホームページ内「割引サービス協力店」の共同利用施設(東部地区)をご覧ください。
レクリエーション事業に関するお問い合わせについて
レクリエーション事業に関するお問い合わせについてお答えします。
現在募集中のレクリエーション事業のうち、「お楽しみ大抽選会」と「東京ディズニーシー or 東京ディズニーランドへの旅」に関するお問い合わせについてお答えします。
はい。バイキング形式での食事になります。食事代は参加費用に含まれています。ただし、飲み物については、当日自己負担になります。
Q:「東京ディズニーシー or 東京ディズニーランドへの旅」に3歳以下の子供が参加した場合、参加費用はいくらになりますか。
3歳以下の方は、入園料はかかりませんので、交通費(バス座席含む)および諸費用のみの 1,100円になります。ただし、大人の方の膝に座らせるなど座席を必要としない場合は無料になります。